なごみお茶会 日程と内容の一部をご紹介

嬉しい。楽しい。ほっこり。みんなと語れば、学びになる!

なごみお茶会は、3日置きに 開催しています!

毎回変わるテーマから一部をピックアップしました!

何でも質問・自由に語りあう会

 

日常の生活で感じる疑問に対応する方法や
気づきをシェアしあったり。
みんなで現実創造の疑問を解消していくための
エネルギーや自分軸の在り方など
自由に語り合います。

人間関係に起こる振り子のエネルギー

 

人のいるところに、揺れ動くエネルギーが存在する。これは、人間関係にいつも存在する「振り子のエネルギー」です。自分を見失って他人に従順な姿勢になってしまうのも、そのエネルギーに飲まれている状態なのです。自分を保つ、自分に目覚めている自分軸の在り方などを学び合います。

現実創造とエネルギーのコントラスト

 

私たちの肉体は、エネルギー体です。二元性の宇宙に存在する私たちは、ポジティブな体験ばかりではなく、ネガティブに傾いてしまうのも陰と陽のエネルギーを持っているからです。 エネルギーのコントラストを交わすスキルを学び合い、賢く強く、現実創造するスキルを高めるディスカッションです。

自分の身体と向き合う時間

 

女性のお悩みのTOP5が容姿。恋愛。結婚。仕事。家族です。
どのお悩みも、話すとキリがないほどのテーマといえます。
ひとつづつ悩みを解消することを目的にして、問題にフォーカスする視点から解消していくための現実創造の在り方へ
シフトしていくディスカッションをしていきます。

内観おススメツールを持っておこう!

 

ネガティブな自分もポジティブな自分も、自分の全体性と捉えることが大切です。ネガティブな自分を拒否したり、けむたがることがかえって、自分を生きづらくさせる原因になります。そこで重要なのが、自分を内観するツールを身近に持っておくことです。その内観ツールの中からワークをしてみましょう。

自分の良さを感じる・思い出す時間

 

大人になるにつれ、自己表現がしにくくなるものです。
それは、環境や他人に合わせる訓練をしてきたからです。
そして、そのこと自体が自分を見失う原因になります。
ここでは、自分をどのように表していきたいかを語り合い
自分の固執した思考を勇気をもって手放し自分軸の在り方を
創り上げていく一歩をみんなで踏み出す時間を設けています。

メンタル調整の良いこと悪いこと

 

幸せになろうとする行動、波動を高める目的で動く行動が
返って、スッキリしない結果になることがあります。それは、波動状態がそのままで、場所だけが移動していることにあります。「自分を高める」とは?「良いメンタル」という定義を再確認しあうことで新しい認識を生み出します。

過剰ポテンシャルから目覚めるスキル

 

人や物事、出来事に対して思わず過剰に重要性を持つことでエネルギーが一方向に偏りすぎてしまい、エネルギーのバランスを取ろうとして逆のエネルギーに戻ってしまう現象を生み出す、その原因となる過剰な意識状態を「過剰ポテンシャル」といいます。このような状態からエネルギーを中庸にしていく、その目覚めの一歩をみんなで語り合います。

自分の進化を感じる時間

 

自分の拡大、進化、成長に話題をフォーカスします。普段見逃していた自分の成長と向き合える時間を意識的に持つことが幸せの第一歩です。なぜなら、大人の世界では、一般的に「出来て当たり前」です。自分だけは小さな成長を見守る言葉かけをする。その「Self Love Time」でもっと魂が喜びます。

 

ピックアップ記事
アーカイブ
PAGE TOP