どんな自分も受け容れてくれるコミュニティがあったら、嬉しくないですか?

人とのふれあいに、あまり自信がない。いつも気を使って楽しめない。といったように
「理性」が働き分析をし始めると、楽しみたいという思いとは裏腹の状態になり、
人との関係に遠慮や苦手意識が芽生えたという経験ありませんか?  

そのような場には、絶えず揺れ動くエネルギーが存在していて、「振り子」のように望む思いとは「真逆の作用」を体験してしまうものです。
  でも、もう本当は、自分を理解する人がいないと寂しいし、つまんないな~。と退屈な思いをしている「魂の声」「本音」があるものですよね?!

このサイトのオーナーである私も人との関わりに苦手意識があったひとりです。

だからこそ誰でも、等身大の自分でいられて、
楽しいと感じるコミュニティが必要だと思ったのです!

人との関わりで、あなたも、こんな経験ないですか?

*自分の価値を認められない。自信が持てない 

< 比較 > → 劣等感。自虐。対立。衝突。

*他人と競争意識を持つ。

< 比較 > → 優越感。劣等感。対立。衝突。

*他人のエネルギーの強弱に振り回される。

< 自分と相反するエネルギー > → 戸惑い。衝突。対立。自虐。

*人との間に苦手意識を見つける。

< 分離感 > → 二極化。孤立感。疎外感。うつ。

*自分に原因があるから、自分は好かれないと決めてしまう。

< 罪悪感 > → 自己否定。無価値観。絶望感。うつ。

*他者とのやり取りで自分を減点する。

< 失望感 > → 自己否定。無能感。無価値感。悲嘆。

*頭を使いすぎて、コミュニケーション自体を楽しめない。

< 理性と魂の不一致 >  → 疲労困憊。無気力。自信喪失。

お気づきですか?

自分が、最初に、他人との間に「意図」があることを。

人との関係が楽しくなくなってしまう状況は、その場のエネルギーに無意識に飲まれて「自分を見失っている状態」です。
潜在意識が発動し、習慣化した思考をただ、繰り返しているだけなのです。
その思いが周りにエネルギーとして伝達します。
では、どうしたらいいと思いますか?

 

欠点を含め、本当の自分を認めると、相手も素直な自分になれるのです。

それは、「本当の自分」の意識に目覚めていることが一番です!
「本当の自分」の意識に目覚めている状態とは、あなたのあるがままを許すこと。
「あるがままの自分であるほうが、私は愛される」というように、ありのままの自分が愛される「意図設定」にあります。

それと同じように、他人のあるがままを許す意識状態にあることなのです。
それは、あるがままの自分を「許す」という「勇気」が、必要になってきます。
傷ついた心を支え合うような深いつながりが欲しい。その豊かさを育てる秘訣が HAPPY CLEAR . CLUB にはあります。

この世は、自分の意図したことが「鏡」となって反射し、現象化されます。
自分の等身大を愛していることと、そのうえで周りとの関係性を意図設定することが大事です。

人との関わりの中にいるから、本当の自分がわかるのです。その気づきは、
「自分の個性」は、人と関わるときの、大切なパワーの「源」であると、確信に変容していくでしょう。

「なごみお茶会」が創り出す サポートコミュニティ

人は誰でも、楽で自然でありたい。自分らしさを表現したい。

好かれようと取り繕ったり、構えるのではなく、「等身大の自分で愛される」と意図したことが現実に創造されます。
だから、はじめに「意図」が大事! その「自分マスター」のスキルが、楽しく身につく、学びになる!
ともに笑い、語り合い、成長しあえる。年齢も幅広く集う願望実現コミュニティ。そんな「憩いの場」に、あなたもどうぞご参加ください。
リフレッシュ企画のご案内は、メンバー専用のページ「 HAPPY CLEAR . CLUB SPOT 」にて配信しています。

 

単なる「茶飲み友達」でもいいじゃない?!
人とつながっていたい人はどうぞご参加ください。

魂は、いつも自由と喜び、愛のある居場所を求めています。

理性で、その自分を制限しなければ、「最高の人生」という
願望を手に入れることができるのです!

PAGE TOP